各買い目の買い目金額を入力します。入力単位は100円で、入力した値の100倍の金額になります。また、複数の買い目に対して、いろいろな条件で資金を自動的に配分することも可能です。ただし、自動配分を行うためには、各買い目にオッズが取り込まれている必要があります。
何も入力せずにEnterキーを押すと、次に進みます。
入力中に、↑↓キーまたはPgUp及びPgDnキーでカーソル位置を上下に移動することが可能です。ただし、一番下で下に移動すると入力モードが終了してしまいます。
金額入力中でも、F5キーで買い目画面にオッズを取り込むことが出来ます。また、F6キーを押すと、金額入力を中断し、その目の買い目入力画面へ移行して買い目を編集し直すことができます。
表示切換ボタンで、ガイド表示の有無を切り換えることが可能です。この状態は記憶されます。
◆資金の自動配分
買い目金額の入力では、金額の直接指定以外に、以下の書式が使えます。
nは金額(100円単位で入力した値は100倍される)
Aはエリアの指定(A~H)
An払い戻し額が同額に近くなるように、金額nを、エリアAの目に自動配分します。nが省略された場合は、予算金額値が使われます。
A+n的中時の儲けがnx100円になるように、エリアAの各買い目の購入金額を決定します。
A=n払い戻し額がnx100円になるように、エリアAの各買い目の購入金額を決定します。
A*nエリアAの全ての購入金額をnx100円に設定します。
A#nエリアAの全ての購入金額が同一になるようにnx100円を等額に分割します。
自動配分を行うためには、各買い目にオッズが取り込まれている必要があります。オッズが取り込まれていない場合は、自動配分の機能は利用できません。自動配分金額は、予算やオッズによっては、払い戻し額のばらつきが大きくなることがあります。また、該当エリアの合成オッズが1.0未満の場合は、自動配分できない場合があります。
最低金額は100円ですので、総額や予算額からの自動配分や分割配分の場合には、合計がそれらを越える可能性があります。
買い目ごとに若干の強弱を付けたい場合は、例えば1万円分購入するのであれば、そのうち8000円を自動配分し、残り2000円分を多目に購入したい目だけに後から手動で配分するという方法も可能です。
自動配分は基本的には各エリアの合成オッズによって決まります。各エリアの合成オッズは下段に表示されています。また、複数のエリアを対象としたZ、T、W、Xも指定可能です。マークした目だけを対象としてMを指定することも可能です。
Z 全エリアを対象とします。
TA+B+Cのエリアが対象です。
WA+Bのエリアが対象です。
X A(B)で、エリアAを本線、エリアBをおさえとして配分します。
M マークされた買い目だけを対象とします。
件名、コメントをご入力いただき、『送信』ボタンをクリックしてください。
ご意見を送られない場合は、『閉じる』ボタンをクリックしてください。