対戦画面は、出馬表から表示可能で、各馬の全対戦成績表を表示します。また、仮想出馬表や特別登録からの出馬表からも表示可能です。
・起動時は、着順とタイムと馬印を表示しています。左上の各ボタンで、以下の通りに各馬の表示内容を切り換えることが出来ます。
着順ボタン 着順・走破タイム・馬印
補正ボタン 補正タイム・斤量・レース間隔 (上部は基準タイム)
通過ボタン 通過順・着順、
後3Fボタン 上がり3Fタイム・3F順位
PCIボタン 脚質・着順・PCI(上部はPCI3)
・単独成績も含めるをチェックすると、1頭しか出ていなかったレースも表示されます。つまり、全馬の全レースが対象となり、時系列に並ぶことになります。
・全/芝/ダートや距離範囲、場所、距離の範囲、クラス、馬場状態、レース印で、レースを絞ることができます。クラスでは、オープンクラス以上は同一クラスとして扱います。また、新馬戦と未出走戦も同一に扱われます。
・ハンデ戦のみ・以外、あるいは牝馬限定戦のみ・以外でレースを絞ることが出来ます。
・レースを限定した場合には、全成績を事前に読み込みますので、時間が少々かかります。
・画面左側の部分をダブルクリックすると、馬データ画面を開くことができます。
・画面右側の部分をクリックすると、そのレースの成績画面を開くことができます。
・画面下部には、各レースのレースコメントが表示されます。ダブルクリックすると、全体の表示や編集が可能です。
・各馬の馬名の前にある馬印は、上部で1~3で選択可能で、ダブルクリックすると変更できます。また、戦歴内に表示される馬印も同一のタイプのものになります。
・上がり3Fの表示では、上がり3Fのタイムとともに、その順位が表示されます。この順位とは、その馬が、そのレースで何番目に速い上がりタイムを記録したかを意味しています。上位1~3位の馬は色づけされています。
メニュー/キー/ボタン
着順・タイム/F3/着順
画面中央の部分の表示内容を、着順とタイムの表示に切り換えます。基準タイムが設定してあるレースの場合、基準タイムより速いタイムは、赤色で表示されます。
補正タイム・斤量/F4/補正
画面中央の部分の表示内容を、補正タイムと斤量に切り換えます。上部のレース名の下の部分は、1着のタイムから基準タイムに切り換わります。
通過順・タイム/F5/通過
画面中央の部分の表示内容を、通過順と着順に切り換えます。上部のレース名の下の部分は、1着のタイムになります。
上がり3F/F6/後3F
画面中央の部分の表示内容を、上がり3Fタイムとその順位に切り換えます。
PCI/F7/PCI
画面中央の部分の表示内容を、脚質と着順とPCIに切り換えます。また、レース名の部分の最下部にPCI3も表示されます。
単独開催も含める/F11/単独開催を含める
通常は、表示する成績は、2頭以上の馬が出走していたレースのみを対象としますが、この指定を有効にすると、全馬の全レースを表示対象とし、全馬の全レースを時系列に並べて表示するのと同じことになります。
[TIPS]
・対戦成績画面は、仮想出馬表からも表示できます。仮想出馬表では、頭数は300頭まで指定できますので、仮想出馬表を使えば、任意の数の任意の馬の対戦成績表を表示することができます。
件名、コメントをご入力いただき、『送信』ボタンをクリックしてください。
ご意見を送られない場合は、『閉じる』ボタンをクリックしてください。